DISCO
-
Single
悲しみのない世界へ/玄関灯
2021.04.28 RELEASE / ¥ 1,000
RFCF-1004
- 01.悲しみのない世界へ
- 02.玄関灯
- 03.悲しみのない世界へ(Instrumental)
- 04.玄関灯(Instrumental)
2004年リリースのメジャーデビューアルバム『えんぴつで作る歌』以来となる、平川地一丁目×斉藤和義の夢のタッグが実現!"君と出会えて良かった"と歌う「悲しみのない世界へ」、"今も君を思うからここで灯りを付けよう"と歌う「玄関灯」。出会いと別れの二つのテーマに愛を込めた両A面シングル。
-
DVD
「大海へ再び舟をこぎだす平川地一丁目 2020再結成記念ドキュメンタリー」Blu-ray / DVD
2021.03.03 RELEASE / ¥ 6,000
RFXF-1001 RFBF-1001
〈収録内容〉
[MV]
マルーン色の電車
砂の箱舟
幾星霜
此処に在るもの
月夜の遠吠
[ドキュメンタリー]
舞台裏
MVメイキングシーン
平川地一丁目インタビュー
関係者インタビュー
[限定スタジオ演奏]
鏡の世界
絵描き歌
若草
[Chapter]
01. 2020年10月18日
02. 空白の10年
03. 「此処に在るもの」MV
04. 「砂の箱舟」MV
05. 再結成の理由
06. 「若草」演奏
07. 新たな作品
08. 「鏡の世界」演奏
09. 音楽のモチベーション
10. 「月夜の遠吠」MV
11. 現在地
12. 「幾星霜」MV
13. 「マルーン色の電車」MV
14. これから
15. 「絵描き歌」演奏〜エンドロール
-
Album
世界の街角
2020.08.07 RELEASE / ¥ 3,182
RFCF-1002
- 01. 記憶の中にある町
- 02. 幾星霜
- 03. 葉脈
- 04. 夏の風
- 05. 遊歩道
- 06. 此処に在るもの
- 07. 世界の街角
- 08. 絵描き歌
- 09. 月夜の遠吠
- 10. 人間失格
- 11. 若草
- 12. 霧のなか
前作「時のグラデーション」から表現の幅を大きく広げた実験作。じっくり温められた様々なエレメントが、色とりどりな音楽世界の旅へと誘う。
-
Album
時のグラデーション
2020.04.27 RELEASE / ¥ 2,273
RFCF-1001
- 01.マルーン色の電車
- 02.砂の箱舟
- 03.からくりの街
- 04.君と永遠の空
- 05.鏡の世界
- 06.プレリュード
- 07.虹色のパレット
- 08.また会う日まで
2020年4月27日
OFFICIAL WEB SHOPにて先行リリース
13年ぶりにして通算4枚目のアルバム
平川地一丁目“再結成”第一弾!!
解散後13年間の人生経験、吸収した幅広い音楽が、ここに凝縮された。
-
DVD
2018.9.3 渋谷CLUB QUATTRO
2018.12.14 RELEASE / ¥ 5,000
RFBF-00001
- 01. 福田の夕陽
- 02. とうきょう
- 03. せんこうの華
- 04. 星から吹く風
- 05. 夏の終わりの蜃気楼
- 06. 十六度目の夏
- 07. いつもの通い道
- 08. 夢の途中
- 09. 霞んだ山の向こう
- 10. 青い花
- 11. 闇夜に生まれて
- 12. 運命の向こう
- 13. 君の分まで
- 14. 桜の隠す別れ道
- 15. まさ夢
- 16. 夕暮れ時の帰り道
- E1. 時計の独り言
- E2. 校庭に見つけた春
- E3. アイツ
- E4. 夢見るジャンプ
2018年夏に行われた平川地一丁目の解散から10年ぶりとなるツアーより、9月3日の渋谷CLUB QUATTRO公演がDVD化!
カメラ5台で撮影された臨場感ある映像と音声によって、当日の熱気が蘇る。
10年の時を経て説得力を増した二人編成。
「人生本当に何があるか分からない」龍之介
「10年ぶりの声援は骨に達するほど身にしみた」直次郎
二人が実際に使用していたセットリスト表、メッセージカード付き。
-
Album
平川地一丁目Ⅱ~もうひとつのベストアルバムとラストライヴ~
2008.11.26 RELEASE / ¥ 5,619
DFCL-1516 DFCL-1517
レーベル: DefSTAR Records
ベスト盤に収録できなかった名曲や新録曲を収録。ラストライブを収録したDVD付!
DISC 1
1. かわれないので
2. いつかの僕へ
3. せんこうの華
4. 君との約束
5. 夕暮れ時の帰り道
6. あかね色の空
7. 夏の終わりの蜃気楼
8. 島を離れる夢を見て
9. 霞んだ山の向こう
10. 全ては君のために
11. ハイヒール
12. 悪魔の片想い
13. トマト
14. プロポーズ
15. 幸せへの距離
16. アイツ
17. 福田の夕陽(バンドver.)
DISC 2
Tokyo
全ては君のために
運命の向こう
永遠の約束
時の停まった部屋
パリな僕
あかね色の空
夏の終わりの蜃気楼
島を離れる夢を見て
しおりのページ~
夢見るジャンプ
君の分まで
桜の隠す別れ道
かわれないので
霞んだ山の向こう
福田の夕陽
君と会う向日葵の丘
あの頃の君
うたかた
闇世に生まれて
いつもの通い道
アイツ
hikari
君がいてくれたこと
とうきょう
平川地一丁目ファンのマストアイテム!!7月30日にラストシングル「Tokyo」とベストアルバム「平川地一丁目」をリリースし、8月23日に恵比寿リキッドルームでおこなわれたラストライブをもって惜しまれつつも解散した平川地一丁目。ベスト盤に収録できなかった名曲やライブでおなじみの曲、さらに新録曲も収録した"もうひとつのベストアルバム"をリリースします。
-
Album
平川地一丁目
2008.07.30 RELEASE / ¥ 3,500
DFCL-1505 DFCL-1506
レーベル: DefSTAR Records
平川地一丁目5年間の集大成BEST!!これがラストアイテム!!
DISC 1
1. とうきょう
2. 桜の隠す別れ道
3. 君の分まで
4. はがれた夜
5. 十六度目の夏
6. 夢見るジャンプ~みんなのうたver.~
7. 夢の途中
8. 校庭に見つけた春
9. 運命の向こう
10. 永遠の約束
11. 闇世に生まれて
12. うたかた
13. Tokyo
14. 青い花
15. 時計の独り言
16. しおりのページ~
17. まさ夢
18. かわれないので
DISC 2
1. 青い花
2. 時計の独り言
3. しおりのページ~
4. まさ夢
5. かわれないので
6. 君と会う向日葵の丘
7. 桜の隠す別れ道
ラストシングルと同発になるアルバムは5年間の総決算となるベストアルバム。これまでのシングルコレクションにインディーズ盤の5曲を加えた計18曲の聴き応えのある内容です。DISC2には声変わり前の名曲をリアレンジし、歌い直した楽曲等を7曲収録!単なるベストアルバムではない聴き比べができるスペシャルな内容になっています。
-
Single
Tokyo
2008.07.30 RELEASE / ¥ 1,165
DFCL-1509
レーベル: DefSTAR Records
平川地一丁目デビュー曲にしてラストシングル!!
1. Tokyo
2. あの頃の君
3. アイツ
2008年夏をもって解散を表明した平川地一丁目のラストシングルはデビュー曲「とうきょう」の2008年バージョン。ボーイソプラノが印象的だったこの曲を直次郎が野太く男っぽい声で歌い上げ、この5年間で培ってきたアレンジ力を龍之介が存分に発揮します。カップリングは古くから存在していた「あの頃の君」をリニューアルして蘇らせたもの。最近ではライブの定番になっており非常に人気の高い曲です。3曲目(これが実質最後の書き下ろしSongになる)は龍之介から直次郎に捧げる感謝の気持ちを歌にしたもの。直次郎が龍之介の誘いに応じなければ根本的に平川地一丁目は存在していない。弟、そして同じ男として思う気持ちを龍之介自身が歌い上げた新曲です。
-
Single
うたかた
2008.03.26 RELEASE / ¥ 1,165
DFCL-1457
レーベル: DefSTAR Records
平川地一丁目史上初めての共作シングル!
1. うたかた
2. 幸せへの距離
3. あの頃のまま
M1:「うたかた」
龍之介が約3年前に書いて温めていたメロディーに現在The Ma'am/浅森坂等で活躍している森山公一氏が詞をのせた作品。サウンドプロデュースにも森山氏を迎えている。歌方(うたかた)と泡沫(うたかた)をかけ、歌唄いというもののはかなさ、哀愁を綴った切なさの中にも強い意思を秘めた楽曲。
M2:「幸せへの距離」
日本平桜マラソンテーマソング。味方なんていないんじゃないかと思っている人、未来なんて何も信じていない人、そんな絶望をかかえている人へのメッセージ。全ての人は希望へ向う為に生きているんだという真理を真正面から歌った力作。
M3:「あの頃のまま」
「あの頃のまま」はブレッド&バターの友人でもある荒井由実が"呉田軽穂"のペンネームで作詞・作曲し、1979年に発売された。ブレッド&バター二人の実生活をモチーフに制作したと言われるこの作品を平川地一丁目的解釈でカバーした作品。
【タイアップ】
M2『幸せへの距離』・・・「日本平桜マラソン」テーマソング(2008年4月6日開催)
-
DVD
平川地一丁目百科 第二巻
2007.11.07 RELEASE / ¥ 3,300
DFBL-7103
レーベル: DefSTAR Records
通算5回目となる全国ツアードキュメント&Music Crip集
時計の独り言
トマト
校庭に見つけた春
悪魔の片想い
はがれた夜
とうきょう
闇世に生まれて
福田の夕陽
夢の途中
校庭に見つけた春
運命の向こう
永遠の約束
平川地一丁目久しぶりのDVD商品「平川地一丁目百科<第二巻>」は通算5回目となる全国ツアーのドキュメント映像と、未発売のMusic Crip集。
今回のツアーは様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションツアーとなっており、メンバーもかなり刺激を受ける内容になった。回を重ねる毎に新たな側面を見せてきた平川地一丁目。果たして今回はどんな展開を見せてくれるのか!?
楽屋裏の貴重な映像他、ツアーに来れなかった人も必見の内容です。
-
Single
闇夜に生まれて
2007.10.10 RELEASE / ¥ 1,165
DFCL-1394
レーベル: DefSTAR Records
平川地一丁目2月以来8ヶ月ぶりの新曲!3曲書きおろし!
1. 闇世に生まれて
2. プロポーズ
3. トマト
記念すべき10枚目のシングルは今春高校を卒業した19才林龍之介のリアル!!
M1:「闇世に生まれて」
昨今のいじめ問題や増加する自殺者のニュースを見、前に向けないすべての人に聴いて欲しいと思い作った激情ハードフォーク!奇才中村キタロープロデュースにより新たなステップに踏み出した平川地一丁目サウンドは必聴!19才の憤りそのものをぶつけた作品です。
M2:「プロポーズ」
音楽を志す僕に彼女は果たしてついてきてくれるのか!? 世界に誇るペダルスチール奏者駒澤裕城氏をゲストに迎え完成した青春ラブバラードの名作!19才の恋愛!
M3:「トマト」
佐渡の家庭菜園の畑と戦う中で感じた事をそのまま歌にしたブルーズ!ほのぼのとした中に都会へのアンチテーゼが流れています。 平川地一丁目名義としてはじめて龍之介がメインボーカルをとった作品。 19才の日常!
-
Album
雪解けの頃に届く手紙
2007.02.28 RELEASE / ¥ 2,913
DFCL-1344
レーベル: DefSTAR RECORDS
音楽フィールドを更に広げた意欲作!
1. 時の停まった部屋
2. 永遠の約束
3. ハイヒール
4. 校庭に見つけた春
5. 全ては君のために
6. 夢の途中(album edit)
7. 運命の向こう
8. 雨の日の仲直り
9. 悪魔の片想い(album edit)
10. ビンタしたいヤツ
11. パリな僕
12. 雪解けの頃に届く手紙
13. おやすみのうた
2006年初頭からプロデューサー笹路正徳氏の下、音作りを行ってきた平川地一丁目。このアルバムはこれまでの作業の集大成と言えます。デビューから3年、佐渡島在住という事もあり、これまでエバーグリーンなイメージが強かった平川地一丁目ですが、今回のアルバムは人間の内面に切り込むテーマが全体を占めています。佐渡島-東京の往復を繰り返してきた中で生まれた様々な切り口の楽曲は、それぞれが独立した世界観を持ちつつも根底には一貫したテーマが流れています。まさに次のステップへと向かおうとする平川地一丁目の音楽過程が垣間見られる一枚と言えるでしょう。2007年春高校を卒業する兄龍之介にとっては学生として最後のアルバム。
-
Single
永遠の約束
2007.02.14 RELEASE / ¥ 1,165
DFCL-1323
レーベル: DefSTAR RECORDS
平川地一丁目、高校生デュオとして最後のシングルは男の友情!!
1. 永遠の約束
2. サクセス
3. DON'T LET ME DOWN
一聴するとラブソングに聴こえる表題曲『永遠の約束』は、実は友達の友情を歌ったもの。2006年春頃に完成していたこの曲は引き続き笹路正徳さんをプロデューサーに迎え、龍之介のアレンジを元に70'ブリティッシュポップ色の強いサウンドになっています。カップリングは今回2曲共カバー。1曲は龍之介が尊敬してやまない宇崎竜童さん率いるダウンタウンブギウギバンドのカバーで『サクセス』。アレンジ及びドラム以外の全ての楽器演奏を龍之介が行っています。もう1曲はBEATLESのカバーで『DON'T LET ME DOWN』。今年で6回目を迎えたジョンレノンスーパーライブに参加した時のライブ音源。表題曲ではいままでの平川地らしさを全面に出しながらも、カバーではかなりロック色の強いサウンドを提示しています。
-
Album
歌い手を代えて
2006.09.20 RELEASE / ¥ 2,800
DFCL-1291
レーベル: DefSTAR RECORDS
平川地一丁目が送る時代を越えた名曲カバーアルバム
1. TRAIN-TRAIN
2. YES-YES-YES
3. もうひとつの土曜日
4. 花紀行
5. 松山行フェリー
6. 中華料理
7. 夏休み
8. 夢の世界へ
9. 風
10. 初恋
11. サヨナラの鐘
12. 少女
2003年のデビュー以来必ずシングルのカップリングにカバー楽曲を入れてきた平川地一丁目。これまで発売されている9曲に3曲の新録を加えたパッケージでカバーアルバムが完成しました。強い影響を受けた70年フォークを中心に80年、90年、00年の多彩な楽曲をカバー。派手さはないもののしっかりと自分達の音楽に消化している様はデビュー以来変わらず、ほぼ全ての楽曲をセルフプロデュースで仕上げています。選曲の面白さの他、注目すべきは弟直次郎の声の変遷!レコーディング順に並べられた曲順が彼らの成長過程をそのまま表現しています。
-
Single
運命の向こう
2006.05.24 RELEASE / ¥ 1,165
DFCL-1279
レーベル: DefSTAR RECORDS
平川地ワールドの真骨頂!!
1. 運命の向こう
2. 悪魔の片想い
3. 花紀行
早くも届いた平川地一丁目の8th.single!!表題曲「運命の向こう」は龍之介が捉える人生観・運命感が一切無駄な言葉なく表現されている秀作で、TV朝日系 金曜ナイトドラマ「てるてるあした」の主題歌に決定している。カップリング「悪魔の片想い」は思春期特有の恋の悩み満載のちょっとコミカルな楽曲で、詞の内容とサウンドの渋さのギャップが面白い。定番のカバーは荒井由実の「花紀行」。二人とも大のユーミンのファンで、この曲はいつかカバーしたいと直次郎が思っていた楽曲。前作に引き続きプロデューサーには笹路正徳さんを迎えているが、カバーは完全セルフプロデュース。
「運命の向こう」:TV朝日系 金曜ナイトドラマ『てるてるあした』主題歌 (4/14START 毎週金曜23:15~)
-
Single
夢の途中/校庭に見つけた春
2006.03.24 RELEASE / ¥ 1,165
DFCL-1272
レーベル: DefSTAR RECORDS
8ヶ月ぶりの新曲リリース!春先に相応しい青春ナンバーの誕生!
1. 夢の途中
2. 校庭に見つけた春
3. 松山行フェリー
2nd.album以来、久しぶりの新曲の登場!!今作からプロデューサーに笹路正徳氏を迎え、初の両A面シングルとして、新たなサウンドアプローチに挑戦しています。 M1.『夢の途中』は夢に向かう全ての人達へ向けて龍之介が作ったエール曲。
龍之介曰く「平川地一丁目自身への応援歌でもあります」との事で、得意のノスタルジックなアコースティックサウンドを全面に打ち出しています。この曲は全国の学校図書にも指定され絶大な人気を博している「まじめにふまじめ かいけつゾロリ」の映画版の主題歌に決定。
M2.『校庭に見つけた春』は、この春中学卒業を迎える直次郎が作った卒業ソング。淡い恋心をも感じさせるスローバラードで、卒業シーズンの定番になり得る佳曲!こちらはMBS『みんなの甲子園』のテーマ曲として春休みのセンバツ期間中、関西地区でO.Aされます。
M3.のカバーシリーズは今回2回目となる村下孝蔵氏の曲で『松山行フェリー』を収録。初期の代表曲とも言える曲を平川地一丁目自身が選曲し、生前の村下さんのプロデューサーでもあった須藤晃氏がプロデュース。カバーに留まらない新しいアプローチで楽曲の良さが際立つ仕上がりになっています。
『夢の途中』:映画「まじめにふまじめ かいけつゾロリ」主題歌(3/11(土)~全国102館一斉上映*「超劇場版ケロロ軍曹」との2本立て)
『校庭に見つけた春』:MBS「みんなの甲子園」テーマ曲(3/23(木)~センバツ高校野球開催日毎日)
-
Single
夢見るジャンプ~みんなのうたVer.~
2005.11.09 RELEASE / ¥ 971
DFCL-1223
レーベル: DefSTAR RECORDS
直次郎作詞/作曲のハートウォーミングな楽曲!NHK“みんなのうた”にてO.A!
1. 夢見るジャンプ~みんなのうたver.~
2. 中華料理
3. 夢見るジャンプ~みんなのうたver.~(カラオケ)
今年4月からNHK“たべもの新世紀”テーマ曲として使われており、2ndアルバム『海風は時を越えて』に収録されている『夢見るジャンプ』が、同じくNHKの“みんなのうた”10月/11月のうたに選ばれました!そこで、アルバム収録テイクとは別ver.として一般の方から平川地一丁目と同世代の中高生のコーラス隊を募り、東名阪の3箇所でコーラス録りを決行!カラフルでハートウォーミングな、これぞ正しく“みんなのうた”にぴったりのver.が完成!約300名のコーラス隊が直次郎と一緒にサビを歌う『夢見るジャンプ~みんなのうたVer.~』が、“みんなのうた”ではお馴染みの西内としおのアニメに乗ってO.Aされます。CD-extraには『夢見るジャンプ』のLIVE映像とコーラス隊レコーディング映像を収録。
■NHK「たべもの新世紀」テーマ曲(2005年4月~最低でも1年間は継続)
■NHK「みんなのうた」10月/11月のうた
-
DVD
平川地一丁目百科 第一巻
2005.07.27 RELEASE / ¥ 2,800
DFBL-7072
レーベル: DefSTAR Records
オープニング
とうきょう
桜の隠す別れ道
君の分まで
きっとサンタが
はがれた夜
十六度目の夏
メイキング
平川地一丁目初のミュージック・ビデオ集です!これまでに発売したシングル5枚と、企画盤1枚のミュージック・ビデオの他、貴重なメイキング映像も収録。デビューから今までの身長の変化、直次郎の声変わりなど、成長著しい時期に活動してきた2人の変遷の全てが伺えます。音楽同様、こだわりをもって作ってきた映像を網羅した平川地MVの集大成ついに発売!!UMD.MUSICも同時発売となります。
『君の分まで』テレビ朝日系ドラマ「電池が切れるまで」オープニングテーマ/『はがれた夜』映画隣人13号エンディングテーマ/『十六度目の夏』日本テレビ系「音楽戦士MUSIC FIGHTER」オープニングテーマ
-
Album
海風は時を越えて
2005.07.27 RELEASE / ¥ 2,381
DFCL-1209
レーベル: DefSTAR RECORDS
Made in SADO!! 龍之介と直次郎の今が凝縮された放課後ミュージック!!
1. 歌のない曲 I
2. あかね色の空
3. 十六度目の夏(album mix)
4. 夏の終わりの蜃気楼
5. 歌のない曲 II
6. 背広姿のエライ人
7. はがれた夜
8. 夢見るジャンプ
9. 歌のない曲 IV
10. 島を離れる夢を見て
11. 霞んだ山の向こう
12. ふり向けば戻り道
13. いつもの通い道
14. 明日へ
平川地一丁目の2nd.albumはまさに“放課後ミュージック”!!淡い恋心を描いた「あかね色の空」「十六度目の夏」「島を離れる夢を見て」、佐渡島の中学と高校に通う2人が客観的な視線で日常や感情を切り取った「夏の終わりの蜃気楼」「霞んだ山の向こう」、仕事で東京に来た時に感じた事を歌った「背広姿のエライ人」など、17歳と14歳の2人がリアルに思う今をギュッと凝縮した1枚です。映画「隣人13号」エンディングテーマとなった「はがれた夜」、先行シングル「十六度目の夏」他新録7曲を含む11曲の他、インタールード的なギターインストを収録した全14曲。ギターインストではアコースティックギター多重録音に挑戦、歌もの曲の中でも平川地節なギターアレンジが多々見られ、2人のアコースティックギターへの愛着・追及がこのアルバムの裏テーマと言っても過言ではありません。今回は弟:直次郎の作品が2曲入っているのも聴き所。
-
Single
十六度目の夏
2005.06.29 RELEASE / ¥ 1,165
DFCL-1191
レーベル: DefSTAR Records
平川地 初のラブソングリリース!2005年の夏を代表する名曲の誕生です!
1. 十六度目の夏
2. 背広姿のエライ人
3. 夏休み
心身共に、成長期真っ只中の平川地一丁目から届いた5th.Singleは、今までありそうで無かった純粋なラブソング。何の気負いもなく生まれたこのラブソングは、佐渡島に住んで高校生活、中学生活を送る彼らの、リアルな今を切り取ったもの。懐古的でもなく、未来予想図でもなく、正に今だからこそ、今聴いてもらいたい楽曲なのです!サウンドは昔のグループサウンズ風にしたいというメンバーの要望から、その時代のビンテージ楽器を使用してレコーディングを行いました。龍之介の二声コーラス、等身大の恋をひたむきに歌う直次郎のヴォーカルからも、甘酸っぱさや郷愁感をめいっぱい味わって下さい。c/wは表題曲とはうって変わった強烈なナンバー。平川地一丁目初のプロテストソングとも言える今作は、プロとしてデビューしてから彼らが体感した“人”というものをえぐりとった作品。吉田拓郎、泉谷しげるにも通ずるパンキッシュな彼らの側面が伺えます。そして、定番のカバーは吉田拓郎の『夏休み』。数ある候補曲の中から彼ら自身が今歌うべきものを考えて選んだ好楽曲です。
-
Single
はがれた夜
2005.03.16 RELEASE / ¥ 1,165
DFCL-1185
レーベル: DefSTAR Records
平川地 第二章の幕開けは、話題沸騰中の映画エンディングテーマ!!
1. はがれた夜
2. 夢の世界へ
3. ふり向けば戻り道
コミック界の奇才井上三太:原作、MV界のカリスマ井上靖雄:監督、話題沸騰中のネオ・サイコ・サスペンス・ムービー『隣人13号』のエンディングテーマ。
主演は昨年『いま、会いにゆきます』で大ヒットを飛ばした中村獅童と、映画や舞台等で幅広く活躍している小栗旬。他、Puffyの吉村由美、個性派俳優新井浩文なども出演。
龍之介が、原作のコミックを読んで書き下ろした骨太ナンバー!お楽しみに!
『はがれた夜』 2005年3月公開映画「隣人13号」エンディングテーマ。原作:井上三太 監督:井上靖雄 製作:アミューズソフトエンタテインメント メディア・スーツ 出演:中村獅童、小栗旬、吉村由美(Puffy)、新井浩文 他
-
Single
きっとサンタが
2004.12.08 RELEASE / ¥ 971
DFCL-1175
レーベル: DefSTAR Records
クリスマス企画シングル
-
DVD
七つのおもいでツアー2004~ひと夏の絵日記~
2004.12.08 RELEASE / ¥ 2,800
DFBL-7064
レーベル: DefSTAR Records
ツアードキュメンタリーDVD
-
Album
えんぴつで作る歌
2004.07.28 RELEASE / ¥ 2,913
DFCL-1207
レーベル: DefSTAR Records
渾身の1st Albumが遂に誕生!!平川地一丁目の小さな歴史が刻まれた、これぞまさしく音楽成長記録!
1. 福田の夕陽
2. とうきょう
3. せんこうの華
4. 星から吹く風
5. 風は海を渡れる
6. ぼくの夏休み
7. 君の分まで
8. 君のくつ
9. 「ただいま」の予感
10. いつかの僕へ
11. 君との約束
12. 桜の隠す別れ道
13. 夕暮れ時の帰り道
昨年11月のメジャーデビュー以来、着実な足取りで好セールスを記録してきた平川地一丁目の1st.Albumが遂に登場。3枚のシングルの中から5曲、新録8曲の計13曲の構成で、新録曲の半分を平川地一丁目本人が完全にプロデュースしている。季節を感じさせる曲が多いことから13曲を春夏秋冬に分け、発売される夏から始まり、春で完結するよう全体が構成されている。兄・龍之介が中1から書き溜めてきた曲からアルバムの為に書き下ろした新曲まで、1曲1曲のクオリティーの高さをあらためて感じさせられる1枚。デビュー以来声変わりを続けてきた弟・直次郎の声の変遷も聴き所の一つ。
「君の分まで」:テレビ朝日系ドラマ『電池が切れるまで』テーマソング
-
Single
君の分まで
2004.06.02 RELEASE / ¥ 1,165
DFCL-1260
レーベル: DefSTAR Records
初ドラマタイアップ!切なくて瑞々しい、平川地ワールド全開!!
1. 君の分まで
2. せんこうの華
3. 初恋
表題曲「君の分まで」は、「電池が切れるまで」(テレビ朝日系木曜21時~)のオープニングテーマ曲で、小学校4年生という若さで亡くなった少女が書いた「命」というドラマのモチーフともなっている詩に感銘を受けた兄:龍之介が彼女の為に書き下ろした新曲。直次郎が歌うストレートなメロディーライン、そこに寄り添う様な龍之介のコーラス、そして今作はアコーディオンのフレーズが平川地ワールドをより柔らかに包み込んでいる。2曲目「せんこうの華」はライブでは既に定評のある曲で、線香花火の儚さを題材に物事の刹那を歌ったもの。シンプル且つアグレッシブなギターアレンジは必聴!そして3曲目に収録のカバーシリーズ3作目は村下孝蔵氏の「初恋」をカバー。思春期を迎えた平川地一丁目が歌う恋心に、誰もが胸を打たれるはず。メジャー・デビューから半年余り、ミュージシャンとしての貫禄すら感じさせる1枚に仕上がった!
テレビ朝日系木曜ドラマ「電池が切れるまで」オープニングテーマ 4月22日~全11回放送【出演:財前直見、陣内孝則、要潤、原沙知絵等】
-
Single
桜の隠す別れ道
2004.02.18 RELEASE / ¥ 1,165
DFCL-1252
レーベル: DefSTAR Records
テーマは「卒業」そして「出会いと別れ」
1. 桜の隠す別れ道
2. 君のくつ
3. サヨナラの鐘
2003年11月衝撃のデビューを果たした「平川地一丁目」の2nd singleが早くも登場!話題沸騰の中、私生活でも間もなく中学卒業を迎える兄、龍之介が「卒業」「出会いと別れ」をテーマに書き下ろした今作『桜の隠す別れ道』は前作同様斉藤和義氏をプロデューサーに迎え、フォークというカテゴリーには納まりきれない極上のミディアムバラードに仕上がっております。直次郎の切ないヴォーカルにも注目!その他、成長と共に履けなくなった思い出一杯の靴をテーマにしたカップリング曲『君のくつ』、フェイバリットアーティストのカバーシリーズとして山崎ハコの『サヨナラの鐘』の3曲を収録。2004年も平川地一丁目は性別、年齢を越えてあらゆる人々の心に胸に響く「言葉」を残すことでしょう。
-
Single
とうきょう
2003.11.06 RELEASE / ¥ 1,165
DFCL-1246
レーベル: DefSTAR Records
佐渡在住中学生兄弟デュオ、斉藤和義氏プロデュースのハードフォークで鮮烈デビュー!
1. とうきょう
2. かわれないので
3. 少女
2002年SonyMusicAuditionにて旋風を巻き起こした中学生兄弟デュオ平川地一丁目が、自らの東京感を歌にした「とうきょう」でいよいよDefSTARRECORDSよりメジャーデビューします!プロデューサーに魂の歌うたい、斉藤和義さんを迎え完成した「とうきょう」は、70年フォーク再燃の兆しが見える昨今の音楽シーンに先駆け、世間に衝撃を与えること間違いなしの激情ハードフォークに仕上がっています。「とうきょう」の持つ勢いや圧倒感を是非感じとってください!M2「かわれないので」は今年3月に発売したインディーズミニアルバム“七つのひらがな”にも収録されていて、同じく斉藤さんのアレンジにより新たな息吹が吹き込まれました。彼らのプロフィール曲とも言うべき暖かな曲です。この曲が出来たのは兄が中1、弟が小5の頃の事。なんと恐ろしき若き才能!なお、M3では五輪真弓さんのデビューアルバムの中から名曲「少女」を取り上げカバーしています。この曲のみ、故郷佐渡島のふすべ村にてレコーディング。彼らが今、一番会ってみたいアーティストが五輪さんなんだそうです。氾濫する情報の中、音楽の持つパワーは凄い、とこの秋改めて彼らが気付かせてくれる事間違いなし!
-
Mini Album
七つのひらがな
2003.03.05 RELEASE / ¥ 1,200
DBST-1
レーベル: Double STAR
2002年ソニーミュージックオーディションで、デフスターレコーズ賞を獲得した話題の兄弟デュオ!
1. 青い花
2. 時計の独り言
3. しおりのページ~
4. まさ夢
5. かわれないので
家族のつながりを大切にして歌っていきたいです・・・龍之介、直次郎音楽情報の乏しい佐渡島(コンビニもない)で、お父さんが持っていた70年代のレコードのみをひたすら聴き続けてきた中学2年生と小学校6年生の兄弟デュオ。2002年、ソニーミュージックオーディションで、デフスターレコーズ賞を獲得。今や島内のイベントに引っ張りだこの二人は、冬休みに東京で念願の初路上ライヴに挑戦!本タイトルでは20曲以上あるオリジナル曲の中から5曲を収録。卓越したメロディーセンスも去ることながら大人が聴いてもハッとする詞には要注目です!